発達障害コミュニケーション指導者初級講座 6/23.24

6/23.24 2日間集中13時間講座を受けて来ました。

こちらの講座を知ったのは2年前の国立音楽大学の夏期講習のテキストに挟まれていたチラシでした。

その時は「へ〜こう言う講座があるのかぁ〜」と見ていた程度でした。

そして、今回高校生にボディパーカッションを教える機会を頂き、その時夏期講習で受けたボディパーカッションの資料を探していた時に、このチラシを見つけました。

コレは…偶然では無いな!必然だ!
と思い、受講を決めました。

2日間、13時間…発達障害に関しての知識が全く無い私でついていけるか…不安はありましたが、
とても分かりやすく、そして流石コミュニケーション講座の講師。お話が面白い‼️
あっと言う間の2日間でした。

2日目に代表の河野先生がいらっしゃり、直接講義を受けられた事は貴重だと伺いました。
懇親会では河野先生に質問させて頂き、私の悩みの対処法のアドバイスを頂きました。

これから、課題のレポート提出。
そして認定…ともう少し頑張らないといけませんが、発達障害に関しての勉強を続けて行きたいと思います。

お昼は大好きなシウマイ弁当❣️
テンションアップ‼️間違えなし😆


脳科学から生まれたソルフェージュメソッド「音符ビッツ」を取り入れたレッスンをしています!
ピアノ、エレクトーン両方弾ける様になる教室です🎵

生徒さん募集中です(^_−)−☆
お問い合わせ
doremi.piano.ele@gmail.com
090-6048-4825

片山音楽教室

町田市 忠生、小山田、木曽、図師地区 ピアノ・エレクトーン・リトミック教室。 生徒さん、募集中です!